@佐伯

2022年5月 6日 (金)

80年前の痕跡 - 丹賀砲台跡 -

20220505underground1 Canon EOS Kiss X7 1/30sec F5.6 ISO1600 18mm

砲弾を運んでいた斜坑にはベルトコンベアに代わりに金属製のリフトがタイムマシンの様に砲塔跡に延びてゆく.

続きを読む "80年前の痕跡 - 丹賀砲台跡 -"

| | コメント (0)

2022年5月 5日 (木)

冷ややかに湿った空気が流れる - 丹賀砲台跡 -

20220505ruin02 Apple iPhone 6s 1/4800sec F2.2 ISO25 EV0.0 29mm

斜坑を登るリフトの音が遠くから聞こえる。

続きを読む "冷ややかに湿った空気が流れる - 丹賀砲台跡 -"

| | コメント (0)

2020年6月28日 (日)

アジサイの向こう - 空の展望台 -

200628hydrangea01Canon EOS Kiss X7 1/800sec F5.6 ISO100 18mm

梅雨前線がはるかに南下し、昨夜の警報が遠い昔の様に澄み切った青い空が広がる。

続きを読む "アジサイの向こう - 空の展望台 -"

| | コメント (0)

2019年10月22日 (火)

しずしずと滑り降りてゆく - 佐伯重工業 -

20191022launching01Apple iPhone6s 1/1672sec(panorama) F2.2 ISO25 EV0.0 29mm

造船所に覆い被さる様に山の屏風に守られた200メートルの船台に貨物船が横たわる。

続きを読む "しずしずと滑り降りてゆく - 佐伯重工業 -"

| | コメント (0)

2019年9月18日 (水)

待合室の奥で食堂 - 佐伯宿毛フェリー -

190918ferry01

Canon EOS Kiss X7 1/80sec F9 ISO100 EV0.0 18mm

若い頃、高知での会議には未明からフェリーに乗り鉄道を乗り継ぎ、たどり着いた。

続きを読む "待合室の奥で食堂 - 佐伯宿毛フェリー -"

| | コメント (0)

2019年5月22日 (水)

砕ける怒濤はどこか他人事のよう - 空の公園・くろしおライン -

190522butterfly01

Canon EOS Kiss X7 1/400sec F13 ISO200 EV-0.3 55mm

断崖の遥か下から砕ける怒濤はどこか他人事のように聞こえた。

続きを読む "砕ける怒濤はどこか他人事のよう - 空の公園・くろしおライン -"

| | コメント (0)

2018年12月20日 (木)

静けさの月 - 佐伯市大手前 -

181218lighting01Canon EOS Kiss X7 6sec F13 ISO100 EV0.0 33mm

静かにクレーンが繁華街の喧騒を見下ろす。

続きを読む "静けさの月 - 佐伯市大手前 -"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年12月19日 (水)

陽が昇り始める - 上浦 -

181218sunrise01Canon EOS Kiss X7 1/3200sec F5.6 ISO100 EV-3.0 55mm

ようやく7時を廻って日の出から見る間に陽が昇り始める。

続きを読む "陽が昇り始める - 上浦 -"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年12月18日 (火)

月夜にクリスマスツリー - 佐伯市大手前 -

181218silent_night01Canon EOS Kiss X7 30sec F13 ISO100 EV0.0 18mm

月曜日の夜は通りに人影はない。

続きを読む "月夜にクリスマスツリー - 佐伯市大手前 -"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年11月20日 (火)

夜明けに海沿いのカーブへ - かみうら天海展望台 -

181120dawn01Canon EOS Kiss X7 1/3200sec F5.6 ISO100 EV0.0 250mm

昨夜の懇談会では頭のどこかで今日の仕事を考えていた。

続きを読む "夜明けに海沿いのカーブへ - かみうら天海展望台 -"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧