« 2014年7月 | トップページ | 2014年9月 »
Canon EOS Kiss X3 1/40sec F4 ISO100 EV-1.0 18mm WB:Sunny
暗渠の隙間から立ち上る熱気に地熱を感じながら藁葺き小屋へ向かう。
続きを読む "色づき成長する湯の花 - 明礬温泉 -"
2014年8月31日 (日) @別府 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
Canon EOS Kiss X3 1/400sec F13 ISO100 EV-0.3 55mm
僅かな晴れ間が心を躍らせる。
続きを読む "晴れが見つからない - 長崎鼻 -"
2014年8月23日 (土) @高田 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
Canon EOS Kiss X3 1/160sec F5 ISO100 EV-0.3 28mm WB:Cloudy
晴れ間を縫って外出した。
続きを読む "もたつく真夏 - 稲葉家下屋敷 -"
2014年8月19日 (火) @臼杵 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
Apple iPhone 5s 1/1786sec F2.2 ISO32 WB:Auto 30mm
工場の入り口で「掩体壕を見たいのですが」と尋ね、窓口で差し出された名簿に記名すると年嵩の守衛は掩体壕と位置とともに「指揮所はあの建物の向こうです」と教えてくれた。
続きを読む "滑走路を眺めていたガラス窓 - 西浜 -"
2014年8月18日 (月) @佐伯 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
Canon EOS Kiss X3 1/50sec F4.5 ISO100 EV-1.0 23mm WB:Shade
佐伯駅から海に向かって200メートル先にある海運橋は戦前、海軍橋と呼ばれ一般人が渡れなかった。
続きを読む "濃霞山から港を見下ろす"
2014年8月17日 (日) @佐伯 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
Canon EOS Kiss X3 1/160sec F4 ISO1600 EV-1.3 55mm WB:Cloudy
万国旗と提灯で飾られた円形の"盆坪"の櫓で太鼓が同じリズムを刻み、唄い手が同じ歌詞を繰り返し、二時間途切れることなく続く。
続きを読む "盆坪でエンターテイメント - 姫島盆踊り2 -"
2014年8月15日 (金) @姫島 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
Canon EOS Kiss X3 1/100sec F4 ISO500 EV-1.0 65mm WB:Shade
化粧を済ませた子供たちが家に一旦引き揚げさせ雨天を気にしながら公民館では準備が続けられる。
続きを読む "安堵と不安 - 姫島盆踊り1 -"
2014年8月14日 (木) @姫島 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
Canon EOS Kiss X3 1/30sec F2.8 ISO1000 EV-1.0 24mm WB:Cloudy
何とか台風が去り、雲の切れ間から満月の明るさが透けて見える。
続きを読む "こじんまりとにぎやかに"
2014年8月11日 (月) @大分 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
Canon EOS Kiss X3 1/125sec F7.1 ISO100 EV-0.3 55mm WB:Cloudy
時速15キロメートルの台風11号はもたつきながらようやく日本海へ抜けようとしていた。
続きを読む "形だけの晴れ間 - 住吉泊地ほか -"
2014年8月10日 (日) @別府, @大分 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
Apple iPhone 5s 1/123sec F2.2 ISO32WB:Auto 30mm
台風に急き立てられる様に、さびれた数軒の旅館街にたどり着き、風呂に入る。
続きを読む "自慢話に心がほぐれる - 北部旅館街 -"
2014年8月 8日 (金) @別府 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
Apple iPhone 5s 1/360sec F2.2 ISO32 WB:Auto 36mm
大して警戒していなかった台風は週末を狙ったかの様に東シナ海に居座り、太平洋から雨雲を送り込み続けた。
続きを読む "晴耕雨読"
2014年8月 3日 (日) @大分 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
最近のコメント