« 濡れた桜は8分咲き -櫻八幡神社- | トップページ | 大根の首切り -香々地- »

2014年3月30日 (日)

僅かな緑地の黄色と薄桃色

140330cherry_blossom01Canon EOS Kiss X3 1/320sec F10 ISO100 EV-0.3 18mm WB:Sunny

コンクリートブロックで作られたバイパス沿いの川は幅が細く岸が高い。

淀んだ流れを覗き込むと堆積した土一面に菜の花が咲いていた。歩道とブロックに挟まれた僅かな緑地に並ぶ満開の桜に雨雲が切れて陽が差す。鮮やかな黄色に穏やかな薄桃色に陽が差す(七歩川/下郡)

140330cherry_blossom03Canon EOS Kiss X3 1/80sec F6.3 ISO100 EV-0.3 55mm WB:Sunny

140330cherry_blossom05Canon EOS Kiss X3 1/125sec F6.3 ISO100 EV-0.3 18mm WB:Sunny

|

« 濡れた桜は8分咲き -櫻八幡神社- | トップページ | 大根の首切り -香々地- »

04「耕す」」カテゴリの記事

@大分」カテゴリの記事

コメント

護岸が人工的な姿を見せるのとは対照的に、この季節だけもてはやされる桜や菜の花は活き活きとしていますね。
別府でも各所で桜がほぼ満開です。
日曜はお弁当を持って、誰も知らない、小さな桜しかない公園で別府湾を背景に桜を眺めておりました。

投稿: Junko | 2014年3月31日 (月) 11:04

Junkoさんへ
 今まで、そこに存在していることすら知らなかった桜や菜の花が「この季節だけ」存在を示すなんて、少し悲しげで、ちょっと華やかでいいですね。

投稿: 末吉 | 2014年3月31日 (月) 22:42

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 僅かな緑地の黄色と薄桃色:

« 濡れた桜は8分咲き -櫻八幡神社- | トップページ | 大根の首切り -香々地- »