浴場から暖かな灯 - 道後温泉2 -
沈んだ陽の替わりに浴場の窓から暖かな灯が漏れる頃になっても人通りは絶えない。(道後温泉/松山)
Canon EOS Kiss X3 1/20sec F3.5 ISO800 EV-2.0 18mm WB:Shade
| 固定リンク
「@県外/愛媛」カテゴリの記事
- 思い出を食べ続ける - 四国へ 3 -(2014.09.15)
- 日没と競争しながら - 四国へ 2 -(2014.09.14)
- 旅の期待感 - 四国へ 1 -(2014.09.13)
- アーケードの人波を漂う - 道後温泉3 -(2014.02.11)
- 浴場から暖かな灯 - 道後温泉2 -(2014.02.10)
コメント
別府にはこのような情緒はありませんね。
戦災に遭っていないから古い建物がいくばくか残っているだけのことです。
いつもながらに撮影の腕はおみそれします。
投稿: Junko | 2014年2月13日 (木) 12:09
以前行った時は、ひとりで狭い個室で緊張しながらも浴衣を羽織ってお茶をいただきました。
非日常的な時間がとても短く刻まれたのを思い出します。
投稿: Junko | 2014年2月13日 (木) 12:11
Junkoさんへ
お褒めの言葉、恐縮です。ウロウロするだけが取り柄ですから..どちらが良いかは私はなかなか判断できませんが、まだまだ別府は私にとっては未知の部分がありますから...
投稿: 末吉 | 2014年2月13日 (木) 22:05
寒い日が続きますが、今朝も冷え込みました。
ブログ右カラムの、新聞社サイトに地区別でリンク・別府市で、市の原が「新の原共同温泉」となっていますので、訂正をお願いします。
今日は空港道路も通行止めで通勤にはご苦労されたでしょうね。国東は海岸線でも意外に積雪が多いと聞きますので、どうぞご安全に。
アメリカではまずこのような日は出勤せずに自宅待機ですよね。
幸い当地石垣東では、雪も夜中に少し降っただけで積もらず、“下手な雀士”でした。(笑)
投稿: | 2014年2月14日 (金) 10:23
おはようございます。ご指摘を頂きありがとうございます。雪を見ると温泉でも行きたくなります。
昨日は重要な仕事があったので、一昨日は国東に泊まりました。正解です。帰ったら大分は大変なことになってましたから...
投稿: 末吉 | 2014年2月15日 (土) 07:25
namelessの投稿失礼しました。
そうでしたか、お泊りで正解でしたね。
もしや雪見障子を下ろし、庭を見ながら
《右手に女左手に酒、背中に柱懐に金》
でしたか(笑)
投稿: Junko | 2014年2月16日 (日) 09:58
端末が変わると「名前なし」は、私もついやってしまいます。泊まりはスーパーで夕方買った4割引き弁当と缶ビールでワンセグ見ながら..です。
投稿: 末吉 | 2014年2月17日 (月) 05:51