川面
川面がわずかに波立ち、小さな鯔たちの群れが見える。やがて鷺も飛び上がって狙うが、影に驚いた鯔の黒い渦が生き物の様に激しく動き、弾ける。(舞鶴橋)
Canon EOS Kiss X3 1/2000sec F4.5 ISO500 EV-0.7 90mm WB:Sunny
Canon EOS Kiss X3 1/2000sec F5.6 ISO250 EV-0.7 250mm WB:Sunny
Canon EOS Kiss X3 1/4000sec F5.6 ISO320 EV-0.7 250mm WB:Sunny
Canon EOS Kiss X3 1/500sec F7.1 ISO100 EV-0.3 250mm WB:Sunny
| 固定リンク
「@大分」カテゴリの記事
- アンダーパス・グラフィティー - 下郡 -(2023.09.24)
- 不機嫌な空 - 住吉泊地 -(2023.09.18)
- 雨上がりの夏 - 海原・大在 -(2023.08.21)
- 海風の回廊 -かんたん港園-(2023.08.14)
- 鎮守の杜にスポットライト(2023.06.14)
コメント
和歌山の田辺は内之浦湾で、よく飛び跳ねるボラを見ていました。
「ボラは泥臭いさか(泥臭いので)、食えんで」と地元漁師がお話されていましたが、先日大家さんからいただいたボラのお刺身は意外に美味しくて驚きました。
杵築で聞けば「別府の魚は温泉臭い」とこき下ろされますが、どうしてどうして。(笑)
投稿: Junko | 2013年12月30日 (月) 20:37
沖で獲るボラは臭くなんかないでしょ。確かにこんな風に川に上ってくるボラはドブ川みたいなところにも上るのでそれは臭いかも..
約6年前の11月に大分市の住吉川に上るボラを撮った記事があるので自己トラックバックしてみます。一番下に表示されます。
投稿: 末吉 | 2013年12月30日 (月) 21:33