イルミネーションに寄り道
気の置けない部下たちと飲む、食べる、そして喋って時間が過ぎる。解散して旅館の温泉につかる前に少ない人通りのイルミネーションに誘われて寄り道する。(駅前本町)
Canon EOS Kiss X3 1/125sec F7.1 ISO100 EV-2.0 18mm WB:Cloudy
| 固定リンク
「@別府」カテゴリの記事
- 高くそびえる - 別府タワー -(2023.11.21)
- 光と波の形 - 的ヶ浜公園 -(2023.11.20)
- ぼんやり波打ち際 - 的ヶ浜公園 -(2023.11.19)
- 見守る -内成棚田-(2023.06.05)
- 凪いだ海が春を連れてくる - 北浜 -(2023.03.06)
コメント
そう、忘年会シーズンです…河豚でもいただきたくなりますね。
先日の三泉閣近くの火事、夜中にサイレンが響いていたのですけど、そうとは知らずに朝のNHKで知りました。
投稿: Junko | 2013年12月16日 (月) 00:42
おはようございます。火事は船宿ひかり荘ですね。未だに片づけをしていますね。同じ筋の北部旅館街に泊まったので車で前を通りました。
投稿: 末吉 | 2013年12月16日 (月) 05:55
あら、北部旅館街…一番東側の駐車場の隣でおばあちゃん一人でされている旅館は、転居前によく利用し、今では買い物行ったり遊びに行ったりと仲良くさせていただいています。
温泉がぬるいのと、ご高齢なのでおすすめはしませんけど、もしよそがない時はお願いしてみてください。
人柄審査が通過すれば、入れていただけます。(笑)
投稿: Junko | 2013年12月16日 (月) 07:58
「ちよせ」でしょうか?そこに泊まりました。おばあちゃんはほぼ現役引退ですね。娘さんらしき方が切り盛りしてます。温泉の温度はまぁまぁぬるくはありませんでした。
混浴温泉世界の時に展示会場になっていて、おばあちゃんが「風呂に入ったら..」と鑑賞に来た私に勧めてくれたのがきっかけでした。
投稿: 末吉 | 2013年12月17日 (火) 05:52
「ちとせ」さんは旅館街の中では一番新しい建物ですね、わたしがお世話になっているのは「あおしま」さんです。
その周囲は昔のままの景色が残っていて、駅から5分なのに取り残されている感じです。
「まえだ」もやめちゃいましたが、角に「ゲストハウス団欒」も出来て、多少は空気が入れ替わるのかもしれませんね。
投稿: Junko | 2013年12月17日 (火) 08:52
「あおしま」ですね。泊まったことないので「ちとせ」しか知りませんが、個室にTVも、トイレも、冷蔵庫も、小さいですが温泉も、そして駐車場も素泊まり2500円なので車での乗りつけて酒飲みに出かけて泊まるには助かります。私の場合、職場は国東、家は大分の南の方なので..
投稿: 末吉 | 2013年12月17日 (火) 21:36