バランス良い色
厨房へ声を掛けるとピンク色のエプロンの婦人が現れる。おすすめの薬膳カレーを待つ間、もう一人の客から紅葉の頃の様子を聴く。運ばれてきたトレイには別の皿に盛られたルー、成形されたサフランライス、そして椎茸、パプリカ、ピーマン、カボチャがバランス良く色を添えていた。数日煮込んだルーの作り方聴きながら穏やかで豊かな味を楽しむ。(神原)
| 固定リンク
「「喰う」」カテゴリの記事
- 菜の花畑へ - 長崎鼻 -(2019.03.17)
- カモミールの春 - 大神ファーム -(2018.04.30)
- 30分待ちの花壇 - はちみつ工房 -(2018.04.24)
- 静かに鮮やかに - 佐野植物公園 -(2016.04.09)
- それも良し - 両子寺 -(2015.11.22)
「08竹田」カテゴリの記事
- 涼しげに増殖する緑 - 納池公園 -(2023.06.22)
- 見上げると赤、黄、緑のパズル - 用作公園・岡城 -(2020.11.15)
- 盗蜜者たち - 七ツ森古墳群 -(2020.09.30)
- 彼岸花が散らばる田圃 - 七ツ森古墳群 -(2020.09.20)
- 肌にまとわりつく梅雨 - おたまや公園 -(2020.07.05)
コメント