波に突っ込む - 姫島海峡 -
フェリーは島に向かってまっすぐ進めない。港を出た途端、大きく取舵を切り風を避けながら風上に登る。やがて面舵を切って追い風で一気に海峡を渡る。しかし、島から戻るときは風をまともに受ける。フェリーは大きくピッチングして、船首を波に突っ込んだ。(伊美)
Canon EOS Kiss X3 1/400sec F6.3 ISO100 EV-0.3 250mm WB:Cloudy
| 固定リンク
「@国東」カテゴリの記事
- 鋼鉄のロボット兵 - 安岐漁港 -(2024.10.02)
- 晴天と水平線の間 - 羽田海岸 -(2024.10.01)
- 淡く黄色く覆い尽くす - 三又群生地 -(2020.03.11)
- ふかふか、鮮やか、しっとり(2015.12.15)
- 紅葉が銀杏の黄色いカーペットへ - 富貴寺 -(2015.12.13)
「@姫島」カテゴリの記事
- どこか違う空 - 姫島 -(2024.09.24)
- 力尽きた蝶の翅 - みつけ海岸 -(2015.05.31)
- 風を凌ぐか、朝日を待つか - 姫島丸発着場あたり -(2015.01.12)
- 転針して一気 - 姫島水道 -(2014.12.17)
- ジオパークの島(2014.12.10)
コメント
末吉さん、こんばんは~。
これ!今日ですか?私も 今日は結構すごいなぁ と見ていました。
こういう天気の時はいつも流されてアドベンチャーしてる姫島丸が見えます。
(普段は音だけでほとんど見えません)
今日も結構すごかったですね~。
しっかりつかまっていないと危険というか
ちょっとやそっとのことでは休まないので頼もしいというか・・・。
投稿: くにみYH | 2012年12月 8日 (土) 21:57
くにみYHさんへ
今日ですよ!まさに、今日!まさに「アドベンチャー」が、たった550円で味わえる?
油断して堤防に立ってると風にあおられて「あぶねぇ」って感じです。定期航路のフェリーの船長の熟練度は大したものです。
投稿: 末吉 | 2012年12月 8日 (土) 22:17