« 踏切はなくなった - 大分駅高架化 1 - | トップページ | 宿場町 »

2012年3月18日 (日)

やがて消え、やがて見慣れ - 大分駅高架化 2 -

120317old_railway6Canon EOS Kiss X3 1/80sec  F5.6 ISO100 EV0.0 45mm

昨日までの古いプラットホームが閉鎖され、役目を終えた踏切に現れた見慣れない風景は、やがて消えてしまう。

今日から新たな駅舎が始動し、6車線の国道の上に現れた少し違和感のある風景は、やがて見慣れてしまう。(末広町)

120317old_railway7Canon EOS Kiss X3 1/250sec F32 ISO800 EV0.0 163mm

120317old_railway8Canon EOS Kiss X3 1/250sec F32 ISO800 EV0.0 163mm

|

« 踏切はなくなった - 大分駅高架化 1 - | トップページ | 宿場町 »

@大分」カテゴリの記事

コメント

駅の高架化・・・交通渋滞の緩和や安全面等、良い事もありますが・・・見慣れた景色が変わっていくのは、少し寂しい気がします・・・

エスカレーター等は設置させるとは思いますが、ご年配の方々にとっては大変ではないかと・・・

時々松葉杖を使う私にとっても、駅の階段はなかなか厄介です・・・

投稿: 幹事長 | 2012年3月20日 (火) 11:03

幹事長さんへ
 実は視力障害の方は高架化によって、段階的に経路が変わることがかなりの負担になるようです。健常者の視線だけでは気づかないことです。大分県庁のFBグループで話題になりました。(JRへ対応依頼もしたとのことです。)
 テナントはかなり入れ替わりました。おそらくテナント料が上がるため、大手のファーストフードは新居に入りますが、ちっちゃな小売店などの零細業者ははじき出される運命だと思います。(ウラはとってませんが..)

投稿: 末吉 | 2012年3月20日 (火) 16:53

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やがて消え、やがて見慣れ - 大分駅高架化 2 -:

« 踏切はなくなった - 大分駅高架化 1 - | トップページ | 宿場町 »