« 海辺のおふくろの店「漁菜館」 | トップページ | 「ほんとうは強い日本」 - 田母神俊雄 - 2011年 »

2011年10月17日 (月)

タッチ&ゴー

111015runway01 Canon EOS Kiss X3 1/100sec F6.3 ISO100 EV0.0 18mm WB:Cloudy

消火訓練場から滑走路を眺めていた。

南から見慣れない黒い機体が進入してくる。減速し車輪が着地した瞬間、タイヤから青白い煙が一瞬たち上がると再び加速して離陸する。空港には黒を基調とスターフライヤーは就航していない。国東半島から伊予灘に突き出した空港では各社乗員の実機訓練が行われている。(大分空港)

111015runway02 Canon EOS Kiss X3 1/250sec F5.6 ISO160 EV0.0 250mm WB:Cloudy

111015runway03 Canon EOS Kiss X3 1/125sec F5 ISO100 EV0.0 123mm WB:Cloudy

111015runway04 Canon EOS Kiss X3 1/320sec F5.6 ISO500 EV0.0 250mm WB:Cloudy

|

« 海辺のおふくろの店「漁菜館」 | トップページ | 「ほんとうは強い日本」 - 田母神俊雄 - 2011年 »

@国東」カテゴリの記事

コメント

実はこの黒い飛行機には、僕と家内は東京まで年に数回は、ただで乗れるらしく、昨年は相方が乗っていきました。さて、それはどうしてでしょうか。

投稿: 両子の仁王 | 2011年10月19日 (水) 08:24

阿仁王さんへ

1) スター・フライヤーの株主だから
2) 空港が建設されたときの地元(安岐)民だから
3) T1グランプリの副賞だから

..どれか当ってます?

投稿: 末吉 | 2011年10月19日 (水) 21:45

末吉さん、じつはそげなたいしたことじゃなく、長女がスタフラの社員ってだけの話ですが、親バカは黒い機体を見れば乗らなくてはと思うだけのことです。客室乗務じゃなく、グランドスタッフの方です。

投稿: 両子の仁王 | 2011年10月20日 (木) 09:04

阿仁王さんへ
親の性ですね。目の前に空港があるのに福岡まで出かけるなんて..

投稿: 末吉 | 2011年10月20日 (木) 22:15

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タッチ&ゴー:

« 海辺のおふくろの店「漁菜館」 | トップページ | 「ほんとうは強い日本」 - 田母神俊雄 - 2011年 »