特等があった
夕方には浴衣姿も見える子供達がスーパーの駐車場に向かう。今は子供がいない我が家とっては少し縁遠い。早目に帰ろうと思っていた。しかし、8時になると踊りも終わってしまった。最後の抽選会が始まる。団扇に受付で抽選番号は365番だった「一年365日だな。覚えやすいな。」などと呟く。店を覗き込みながらも一等まで読み上げられる当選番号を聞いたが自分の番号はなかった。帰ろうとしていると終わったはずの抽選で「365番」という声が聞こえた気がした。景品を渡すテントで「特等です。」と言われ番号はマジックで塗りつぶされた。手渡された大きな手提げ袋の中にはWiiと書いた白い箱が見えた。
| 固定リンク
「02「呟く」」カテゴリの記事
- 脆い日常、そして美しさ(2021.01.18)
- 入院まで9時間、手術まで4日間 - 年賀状 -(2021.01.01)
- 入院、手術、そして退院 (一ヶ月の忘備録)(2020.12.30)
- 見通す力 - 池上彰 - 2009年(2019.07.05)
- 雑談力が上がる話し方 30秒でうちとける会話のルール - 齋藤孝 - 2010年(2019.07.04)
「@大分」カテゴリの記事
- アンダーパス・グラフィティー - 下郡 -(2023.09.24)
- 不機嫌な空 - 住吉泊地 -(2023.09.18)
- 雨上がりの夏 - 海原・大在 -(2023.08.21)
- 海風の回廊 -かんたん港園-(2023.08.14)
- 鎮守の杜にスポットライト(2023.06.14)
コメント
すごいです。
おめでとうございます!
盆の神様が誕生日プレゼントを?
投稿: asu | 2011年8月 8日 (月) 17:58
ありがとうございます。あんなに多くの子供達が集まって踊っていたのに、たまたま訪れた50過ぎのオッサンに特賞が当ってしまった訳です。
ゲーム機が欲しい小学生にでも当った方が良かったと思います。皮肉なものです。
投稿: 末吉 | 2011年8月 8日 (月) 23:10