初秋
街は季節の変化に気づかないふりしている。でも、朝の空気は両手で抱えていた水分を持ち切れなくなり、フロントガラスや自転車のサドルや稲穂を濡らした。妙に目鼻立ちが目立つ案山子が田圃の真ん中にいつの間にか立つ。
| 固定リンク
「01大分」カテゴリの記事
- 光 - 大分県立図書館 -(2025.07.08)
- 天窓の恵み - 大分県立図書館 -(2025.07.07)
- 街を歩く人 - 府内町・相生町・中央町 -(2025.07.01)
- 我が家へ - 宮崎 -(2025.06.29)
- 梅雨空を見上げる - 中央通り・金池 -(2025.06.24)
コメント
これぞまさに「秋」ど真ん中の写真ですね・・・輝く稲穂と、ユーモラスな案山子の組み合わせが素敵です・・・
千葉の方は、刈り入れのピークがほんの少しだけ過ぎた感があります・・・
投稿: 幹事長 | 2010年9月20日 (月) 17:32
三連休も溜まった残業で棒に振ってしまいました。一週間以上更新と言うかカメラを構える間がありませんでした。でも、通勤途中に撮った案山子です。
大分のような地方都市では市街地のごく周辺でこんな風景をみることができます。
マジックインクで丁寧に書き込んだ農家のお洒落に拍手です。いくつかの案山子が仕事をに励んでいましたが、彼の顔と着こなしが一番「端整」でした。
投稿: 末吉 | 2010年9月20日 (月) 19:39