« 紡錘形 | トップページ | stranger達 - 梅雨の楽しみ方 - »

2010年6月27日 (日)

お魚料理教室

100627cokking_class01 Panasonic DMC-FZ10 WB:Cloudy ISO100 1/60sec F4.0 0.0EV 55mm AF

食の話題は年齢も、性別も、地位も、そして地域も越えて楽しい。

 都会のスーパーマーケットでは並んでいないベタやハモなどの豊前海特有の食材が混じる。二時間半でボランティアの支援と漁村女性の指導で50人の参加者の笑顔で料理を作り上げていった。(せいごのカルパッチョ・べたの煮付け・穴子飯、穴子の骨の唐揚げ/小祝)

100627cokking_class02 Panasonic DMC-FZ10 WB:Cloudy ISO100 1/20sec F2.8 0.0EV 105mm AF

100627cokking_class03Panasonic DMC-FZ10 WB:AUTO ISO100 1/60sec F5.6 0.0EV 66mm AF

100627cokking_class04 Panasonic DMC-FZ10 WB:Cloudy ISO100 1/60sec F4.0 0.0EV 72mm AF

|

« 紡錘形 | トップページ | stranger達 - 梅雨の楽しみ方 - »

05「喰う」」カテゴリの記事

@中津」カテゴリの記事

コメント

はやりの料理教室ですか(笑)
今男性の料理教室が流行っているみたいなので
流行の先端ですね!

それにしても超いい出来です!すべて上出来ですね☆

投稿: cocoa | 2010年6月29日 (火) 21:49

cocoaさんへ
 残念ながら私はオブザーバーです。様々な干潟の保全活動を行ってきた「水辺で遊ぶ会」が主催の料理教室で、応募した50人が参加しました。大半は家族で参加しています。
 ..ということで確かにいい出来ですが、私は全く手を出していません。食べる方では参加しましたが..

投稿: 末吉 | 2010年6月30日 (水) 23:52

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お魚料理教室:

« 紡錘形 | トップページ | stranger達 - 梅雨の楽しみ方 - »