「差別と日本人」 - 辛淑玉・野中広務 - 2009年
辛は「新しい制度ができると、いつも在日はそこから排除されてゆく」(97p)と発言している。国民保険証の交付、地域振興券の交付等に言及しハンセン病の補償範囲に統治下にあった韓国や台湾が当初は除外されていたことを官房長官だった野中自身も知らなかった。靴を踏まれた人はその痛みを忘れないということか。ふと、高校授業料無料化の対象としての朝鮮学校の論議を思い出す。
野中が中国が戦後「以徳報恩」の考えで賠償を求めなかったことを紹介している。「日本が残した戦後処理を検証し、整理をしていく」(178p)ことに政界引退後に取り組むということだが共鳴が得られるのだろうか。困難な役回りを政界でやらされて来た彼がまた、地味で困難なことに取り組もうとしている気がする。
黙々と汚れ仕事をこなす野中に対する親近感と日本に帰化した新井将敬さえも「日本人に愛される政治家」になりたかった「洋服を着たサル」(130p)と罵る辛に対する反感が心に残る。しかし、最後に二人が抱え込んだ家族や親戚との葛藤で締めくくられているために反感は少し失せた。
| 固定リンク
「07「読む」」カテゴリの記事
- 人生はニャンとかなる! - 水野敬也 ー 2013年(2019.07.09)
- 見通す力 - 池上彰 - 2009年(2019.07.05)
- 雑談力が上がる話し方 30秒でうちとける会話のルール - 齋藤孝 - 2010年(2019.07.04)
- 「野心のすすめ」 - 林真理子 - 2013年(2019.07.03)
- 転職1年目の仕事術 - 千田 琢也 - 2010年(2019.07.02)
コメント