「少年時代」 井上陽水 -1990年-
一年近く前の番組の再放送が深夜に放映された。
その録画を真夜中に見ていた。インタビューアに「代表曲って何ぁに?って人々にもし訊けば、この曲を揚げる人が多いかも知れないですね。」と井上陽水は独特の言い回しで答えていた。彼は歌詞を言葉ではなく音として使い、音と音の組み合わせに意味を持たせる。だから彼の歌詞は読むものでなく、詠むことに意味がある。(uchitama on Google)
| 固定リンク
「09「聴く」」カテゴリの記事
- "Cape Light" - 追悼 和泉宏隆 -(2021.05.02)
- 狭いステージに拍手と歓声 - ブリックブロック -(2014.06.06)
- リハーサルの音が漏れて - ブリック ブロック -(2014.05.10)
- 長唄を聴く - 時空博 vol.2 -(2013.05.12)
- アルクアラウンド(2011.08.16)
コメント