« A級別府劇場 - BEPPU PROJECT 2010 - | トップページ | Michael Lin - BEPPU PROJECT 2010 - »

2010年3月23日 (火)

豊前海の味 - 干しべた -

100317sole01 Panasonic DMC-FZ10 WB:AUTO ISO100 1/60sec F3.3 0.0EV 54mm AF

小祝から加工品を持って女性のグループが大分にやって来た。

総じて皆、快活で話していて楽しい。ベタを思わず3袋も買ってしまう。焼く手間はあっても好きな豊前海の味は忘れられない。久々に焼いて縦に割るといつもの様に身と骨が簡単に離れる。

おおいた食の匠たち【舌平目の一夜干し 浜の輪・フレンド(中津市)

100317sole02 Panasonic DMC-FZ10 WB:AUTO ISO100 1/60sec F3.3 0.0EV 66mm AF

|

« A級別府劇場 - BEPPU PROJECT 2010 - | トップページ | Michael Lin - BEPPU PROJECT 2010 - »

05「喰う」」カテゴリの記事

@中津」カテゴリの記事

コメント

美味しそうですねっ(o^o^o)
普段はどちらで購入できるんでしょうか…?

投稿: かぼたん | 2010年3月24日 (水) 22:40

かぼたんさんへ
合同新聞によれば..「県漁協中津支店(TEL 0979-22-2103、土日は休み)を窓口に直販。トキハ本店でも扱っている。」とのことですが古いので担当普及員に確認しておきます。記事にはURLを追加しときます。

投稿: 末吉 | 2010年3月24日 (水) 23:45

ありがとうごさいます(o^o^o)
買ってみたいです!

投稿: かぼたん | 2010年3月26日 (金) 12:42

かぼたんさんへ
 売ってる場所を担当者から確認しました。
・トキハ本店(地下二階)
・別府潮彩屋(別府市亀川浜田町991-183)
・大分自動車道上り線 別府湾SA「玄林館」
..らしいです。今度、私も行ってみましょう。ワンコインふるさと商品なので500円です。

投稿: 末吉 | 2010年3月29日 (月) 23:02

お久しぶりです
私の住んでいる今治市菊間町では「牛の舌」と言います。皮がざらざらしているのが牛の舌に似ているとかで。
煮ても身離れがよく美味しいですよね。
今度、手に入ったら干物にしてみます。情報ありがとうございました。

投稿: 野菜大好き | 2010年3月31日 (水) 21:44

野菜大好きさんへ
恐らく標準和名は「〇×△ウシノシタ」と言うと思います。先日、豊後高田市に行ったとき魚屋さんの軒先に干してました。やってみてください。

投稿: 末吉 | 2010年3月31日 (水) 23:16

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 豊前海の味 - 干しべた -:

« A級別府劇場 - BEPPU PROJECT 2010 - | トップページ | Michael Lin - BEPPU PROJECT 2010 - »