Michael Lin - BEPPU PROJECT 2010 -
そのPOPなデザインと鮮やかな色彩を温泉街の日常と隣接させる自由な発想を多くの人が試みている。別府は面白い。(中央町)
Panasonic DMC-FZ10 WB:CloudyISO100 1/640sec F4.0 -1.3EV 36mm AF
| 固定リンク
「02「呟く」」カテゴリの記事
- 脆い日常、そして美しさ(2021.01.18)
- 入院まで9時間、手術まで4日間 - 年賀状 -(2021.01.01)
- 入院、手術、そして退院 (一ヶ月の忘備録)(2020.12.30)
- 見通す力 - 池上彰 - 2009年(2019.07.05)
- 雑談力が上がる話し方 30秒でうちとける会話のルール - 齋藤孝 - 2010年(2019.07.04)
「@別府」カテゴリの記事
- 高くそびえる - 別府タワー -(2023.11.21)
- 光と波の形 - 的ヶ浜公園 -(2023.11.20)
- ぼんやり波打ち際 - 的ヶ浜公園 -(2023.11.19)
- 見守る -内成棚田-(2023.06.05)
- 凪いだ海が春を連れてくる - 北浜 -(2023.03.06)
コメント
こんばんは。
ここ、別府のブックカフェですよね。
行ってみたいと思っていたんです!
すごい迫力ですね。
投稿: asu | 2010年3月26日 (金) 00:17
そうみたいです..ここって普段からやってるんですね。期間中は総合インフォメーションセンターでここの1Fでチケットを買いました。女性の方(ボランティア?)が一生懸命、見所を解説してくれたので、その通り回りました。
絵のカチッとしたデザインや鮮やかな原色と古い長屋のコントラストがgoodです。
投稿: 末吉 | 2010年3月26日 (金) 00:35