« 09年型H1N1インフルエンザ | トップページ | 影絵 »

2009年12月 4日 (金)

すり身ライスバーガー

091207hamburger

バンズの代わりにご飯、パティの代わりにすり身の天ぷら、レタスの代わりに紫蘇、オニオンの代わりにきんぴらゴボウのハンバーガーは海苔で巻かれていた。ズッシリと重量感があり、ふたつ食べるのは少々きつい。(美濃崎)

Panasonic DMC-FZ10 WB:Cloudy ISO100 1/30sec F2.8 0.0EV 54mm AF

|

« 09年型H1N1インフルエンザ | トップページ | 影絵 »

05「喰う」」カテゴリの記事

@杵築」カテゴリの記事

コメント

すごいぼりゅーむです。

で、お味のほうは・・・?

投稿: asu | 2009年12月12日 (土) 23:18

asuさんへ
実はこれ「カレー風味」です。「にんにく風味」もあります。カレー風おにぎりって感じですね。私は大のご飯好きのごぼう好きです。私は好きです。ちなみに250円でした。

投稿: 末吉 | 2009年12月13日 (日) 00:14

「野菜大好き」としましては、何とも美味しそうな
この商品、考えた人エライ

投稿: 野菜大好き | 2009年12月13日 (日) 00:45

野菜大好きさんへ
作ったのは美濃崎(みのざき)の漁村女性で作る加工グループです。確か昔四国から移り住んで来た方が多い土地柄です。県庁まで売りに来られたのでこれと、すり身天ぷらなども買いましたが、しばらくは県庁内にいい香りが漂いました。

投稿: 末吉 | 2009年12月13日 (日) 09:05

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: すり身ライスバーガー:

« 09年型H1N1インフルエンザ | トップページ | 影絵 »