すり身ライスバーガー
| 固定リンク
「05「喰う」」カテゴリの記事
- 菜の花畑へ - 長崎鼻 -(2019.03.17)
- カモミールの春 - 大神ファーム -(2018.04.30)
- 30分待ちの花壇 - はちみつ工房 -(2018.04.24)
- 静かに鮮やかに - 佐野植物公園 -(2016.04.09)
- それも良し - 両子寺 -(2015.11.22)
「@杵築」カテゴリの記事
- 色と色が流れ輝く - コキアSeason2 -(2020.10.12)
- 50万本のネモフィラに - 大分農業公園 -(2019.04.22)
- 霜で薄化粧 - 大分農業文化公園 -(2016.02.05)
- 朝露の数だけ陽がきらめく(2015.10.03)
- 暖かな明るさが映えた - 観月祭 -(2015.09.26)
コメント
すごいぼりゅーむです。
で、お味のほうは・・・?
投稿: asu | 2009年12月12日 (土) 23:18
asuさんへ
実はこれ「カレー風味」です。「にんにく風味」もあります。カレー風おにぎりって感じですね。私は大のご飯好きのごぼう好きです。私は好きです。ちなみに250円でした。
投稿: 末吉 | 2009年12月13日 (日) 00:14
「野菜大好き」としましては、何とも美味しそうな
この商品、考えた人エライ
投稿: 野菜大好き | 2009年12月13日 (日) 00:45
野菜大好きさんへ
作ったのは美濃崎(みのざき)の漁村女性で作る加工グループです。確か昔四国から移り住んで来た方が多い土地柄です。県庁まで売りに来られたのでこれと、すり身天ぷらなども買いましたが、しばらくは県庁内にいい香りが漂いました。
投稿: 末吉 | 2009年12月13日 (日) 09:05