« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »
イベントも十年も継続すれば一応の評価ができる。二十年も続ければ定着する。三十年目を迎えると歴史ができ上がる。普段は人も疎らな漁港に四万人が溢れる。(水産振興祭)
Panasonic DMC-FZ10 WB:AUTO ISO50 1/500sec F5.6 0.0EV 365mm AF
2009年10月31日 (土) @別府 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
妻が作ったバナナケーキ食べると、バナナの香りが口に広がる。そして胡桃の程好い歯応えがアクセントになる。焼酎を飲みながらほんのり甘いケーキを楽しむ。
Panasonic DMC-FZ10 WB:AUTO ISO100 1/60sec F7.3 0.0EV 72mm AF
2009年10月28日 (水) @大分, 05「喰う」 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
就職した30年近く前に車いすマラソンが始まった。その優勝タイムは2時間を越えていた。今日は小雨が振り肌寒い。1時間25分46秒でフィニッシュし14回目の優勝を飾ったハインツ・フライは私と同い年の51歳だった。(大分)
Panasonic DMC-FZ10 WB:Cloudy ISO50 1/60sec F2.8 0.0EV 432mm AF
2009年10月25日 (日) @大分 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
福岡の魚市場に出荷された真羽太は2匹だけだった。鹿児島で水揚げされた一匹が大分にキロ五千円で買い取られ送られた。九州を時計回りにして大分に到着した四十数キロの巨体が日本刀並みの包丁で皮を削がれ解体される。皿に盛られた刺身には白く細かく脂が廻っている。
Panasonic DMC-FZ10 WB:Sunny ISO200 1/30sec F2.8 0.0EV 94mm AF
続きを読む "真羽太"
2009年10月24日 (土) @大分, 05「喰う」 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
外出できない秋空の日は「雨でも降れ」と思った。あざ笑うように一日晴れ湿度は30%台まで下がった。摂氏20度の風は堤防に伸びたセイタカアワダチソウを時折、押し倒す。(滝尾)
Panasonic DMC-FZ10 WB:Sunny ISO50 1/500sec F5.2 0.0EV 36mm AF
2009年10月18日 (日) @大分 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
35年前に何度も聞いた「黒船」は未だに最も深い記憶に染みついて、どの曲も消えることはない。笑顔で話しても自分の意見は明言する印象を持っていただけに「自殺」への驚きは大きい。多くの感動を多くの人に与えてきた姿から62歳で命を絶つ理由や苦悩が見つからない。ただただ驚くばかり。
2009年10月17日 (土) 02「呟く」 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
休日も期限に追われ仕事を片付ける。昼食はカップラーメンで済ませると数分で終了できるが味気ない。近くのイベントの喧騒に誘われ出かける。350円のだんご汁を見つけ「唐辛子多めに..」と頼むと少し煮詰まりかけた具の上から気持ち良く振りかけてくれた。午後の仕事が少しはかどるかも知れない。(大分生活文化展)
Panasonic DMC-FZ10 WB:Cloudy ISO50 1/60sec F2.8 0.0EV 56mm AF
2009年10月12日 (月) @大分, 05「喰う」 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
休日のプラットホームはがらんとしていた。空調は平日と変わらぬ勢いで特有のカビ臭い空気を吹き出していた。やがて少ない客を乗せた地下鉄が滑り込んでくる。(東京 門前仲町駅)
Panasonic DMC-FZ10 WB:AUTO ISO50 1/13sec F2.8 -0.3EV 36mm AF
2009年10月11日 (日) @県外/海外 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
話に夢中な親子連れ、旅に向かう若い女性たち、そして疲れた顔の男たちが行き交う。週末の空港出発ロビーに期待と疲労とが混在する。大分への最終便を待つ間に陽は完全に落ちてしまった。(東京 羽田)
Panasonic DMC-FZ10 WB:Cloudy ISO50 1/25sec F2.8 -1.0EV 36mm AF
2009年10月10日 (土) @県外/海外 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
945hPaの台風が日向灘から時速40kmで接近していた。締切に追われ、最接近まで2時間前で職場に施錠して帰路に着いた。午後7時の街を足早に急ぐ人たちも疎らだった。スラックスの裾を気にしながら駅に向かう。
Panasonic DMC-FZ10 WB:CloudyISO50 1/200sec F2.8 -2.0EV 228mm AF
2009年10月 7日 (水) @大分 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
日没直前の国道は郊外に向かう車で込み合っていた。ドライバーは昇る月に気づくこともなく家路を急ぐ。今夜の主役は舞台袖からそっと顔を覗かせる。
Panasonic DMC-FZ10 WB:Cloudy ISO50 1/200sec F2.8 -1.7EV 291mm AF
2009年10月 3日 (土) @大分 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
最近のコメント