ストレス
| 固定リンク
「02「呟く」」カテゴリの記事
- 脆い日常、そして美しさ(2021.01.18)
- 入院まで9時間、手術まで4日間 - 年賀状 -(2021.01.01)
- 入院、手術、そして退院 (一ヶ月の忘備録)(2020.12.30)
- 見通す力 - 池上彰 - 2009年(2019.07.05)
- 雑談力が上がる話し方 30秒でうちとける会話のルール - 齋藤孝 - 2010年(2019.07.04)
「@大分」カテゴリの記事
- アンダーパス・グラフィティー - 下郡 -(2023.09.24)
- 不機嫌な空 - 住吉泊地 -(2023.09.18)
- 雨上がりの夏 - 海原・大在 -(2023.08.21)
- 海風の回廊 -かんたん港園-(2023.08.14)
- 鎮守の杜にスポットライト(2023.06.14)
コメント
以前、統計のソフトがすいすい動くように、
メモリを増設したことがありましたが、
相性がよくないのか・・動きが遅くなってしまい、
ストレスになったことがあります。
パソコンの相性っていうのが、どのようなものか気になります。
投稿: ひらまさ | 2009年9月14日 (月) 22:56
512MBのバルク品で「相性保障」付きで一割高くなって2828円..何倍もお金を払えばリテール品を買えますが、いまさらもったいない。相性はちょっとハラハラしてスリルがあります。
投稿: 末吉 | 2009年9月15日 (火) 06:30
メモリ増設・・・。
さくさく動くなら、検討してみようかなぁ。
(片手に本を見ながらが常態化)
あ、食事会はそろそろいかがですか?
投稿: asu | 2009年9月16日 (水) 21:20
以前は帰宅するとまずPCのPawerスィッチon!が日常でした。最低でも10分はほったらかしでした。バルク品(ノーブランド)の選択肢のひとつです。
「夏生まれの夏との送別会」では、もう時期ハズレか。大分市内勤務になったがまだ庄吉に行ったこともないし、行ってみたいし。平日は難しいならシルバー・ウィークあたりか?
投稿: 末吉 | 2009年9月16日 (水) 22:23