« 50mの展覧会 | トップページ | 「格差社会 何が問題なのか」 - 橘木 俊詔 - 2006年 »

2009年8月 2日 (日)

淡白な味

090731flatfish

原価割れが続くひらめ生産者はいろんなことをしながら生き残りをかける。餌を変えるか魚種を変えるか。試作のひらめを何も付けずに食べてみるが、淡白な味は比較は相当難しい。(西野浦)

Panasonic DMC-FZ10 WB:AUTO ISO100 1/60sec F2.8 0.0EV 53mm AF

|

« 50mの展覧会 | トップページ | 「格差社会 何が問題なのか」 - 橘木 俊詔 - 2006年 »

05「喰う」」カテゴリの記事

@佐伯」カテゴリの記事

コメント

初コメントです。
今日は帰りがけのお話など、ありがとうございました。
あのフロアは楽しい会話ができそうですね。

さて、ヒラメ美味しそうです。
私は白身ではヒラメが一番好きです。

投稿: ひらまさ | 2009年8月 5日 (水) 21:53

ひらまささんへ
 お疲れ様です。
 勘違いでしたね..初コメントありがとう。

投稿: 末吉 | 2009年8月 7日 (金) 06:35

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 淡白な味:

« 50mの展覧会 | トップページ | 「格差社会 何が問題なのか」 - 橘木 俊詔 - 2006年 »