« 「情報は1冊のノートにまとめなさい」 -奥野宣之- 2008年 | トップページ | 衝動買い »

2009年7月26日 (日)

もう誰もいない

090726drivers_license

日曜日の運転免許センターはごった返していた。職員は拡声器で案内する。書類を手にした人はいたるところで長蛇の列を作る。しかし講習を終えた人たちが免許証を手にする頃から喧騒は徐々に消え、受付にはブラインドが下ろされる。書類を記入する人が群がっていた洒落た円形カウンターにも、もう誰もいない。(松岡)

Panasonic DMC-FZ10 WB:Cloudy ISO400 1/2000sec F8.0 -1.0EV 36mm AF

|

« 「情報は1冊のノートにまとめなさい」 -奥野宣之- 2008年 | トップページ | 衝動買い »

@大分」カテゴリの記事

コメント

私も先日行きましたよ。

「免許を紛失した方は~」コーナーにけっこう人がいて
、ちょっと驚きました。

投稿: asu | 2009年8月 7日 (金) 21:32

asuさんへ
 免許を紛失しても困らない人か不携帯で過ごしているのか..なのでしょうか。昔と違って5年更新ですからねぇ。よく考えたら誕生日が近いってことですね。でも歳は倍ぐらい違いますがね..
 そうそう金色の免許証頂きました。3月までは年間3万キロ走ってましたから、一日平均で100km近く走って金色なら大したもんでしょう!(自慢です)

投稿: 末吉 | 2009年8月 7日 (金) 22:38

倍はあり得ませんが、誕生日が近かったとは
嬉しいですね。
庄八でお誕生日会しましょうか(笑)

そんなに走って金色とは、素晴らしいです。
最近チャリチャリな私は
ペーパーに近くなっている気がします。

投稿: asu | 2009年8月10日 (月) 21:26

asuさんへ
誕生祝でなくても庄八には行きたいと思ってはいるのですが..いまだ行けず。

私も「チャリチャリ」です。一日20kmほど走ってます。おかげで体重3kgダウンで気分いいです。体脂肪計に乗って遊んでます。目指せ一桁です。

投稿: 末吉 | 2009年8月10日 (月) 22:30

末吉さんはもともとメタボには無縁の様でしたが、
拍車がかかっているのですね。スゴイです。

庄八はご一緒して、大将と末吉さんのカメラ談議に
耳を傾けてみたいところです。

投稿: asu | 2009年8月11日 (火) 21:42

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: もう誰もいない:

« 「情報は1冊のノートにまとめなさい」 -奥野宣之- 2008年 | トップページ | 衝動買い »