懐かしい味
| 固定リンク
「@大分」カテゴリの記事
- 休日の街 - 大分駅周辺 -(2025.01.13)
- 日常を取り戻そう - レゾナックドーム -(2025.01.02)
- 初詣 - 熊野社 -(2025.01.01)
- 大晦日 - 宮崎 - (2024.12.31)
- 朝イチの着信(2024.12.27)
「05「喰う」」カテゴリの記事
- 菜の花畑へ - 長崎鼻 -(2019.03.17)
- カモミールの春 - 大神ファーム -(2018.04.30)
- 30分待ちの花壇 - はちみつ工房 -(2018.04.24)
- 静かに鮮やかに - 佐野植物公園 -(2016.04.09)
- それも良し - 両子寺 -(2015.11.22)
コメント
おいしそうな真鰯のお刺身ですね!
食べたくなって思わずコメントさせていただきました☆
私は先日、初めてかますのお刺身を食べさせてもらいました。
かますは干物でしか食べたことがなかったので、感激しました!皮がついてる部分が特においしかったです。
かますって本当においしいなと思った瞬間でした♪
投稿: かぼたん | 2009年7月20日 (月) 21:44
イワシ・・・。
私にとっては母の味ではありませんが、
「イワシ寿司」は驚愕の味でした。
何にしてもそうかもしれませんが
すごい手間だなぁ・・・・と。
最近、関アジ関サバを食べる機会に恵まれましたが
ますます稀少になっているそうですね。
イワシも。
恵みを与えてくれる豊かな海が守られますように。
投稿: asu | 2009年7月21日 (火) 00:07
かぼたんさんへ
かますの刺身ですか..鮮度の良いやつを手に入れたんですね。正直なところ私も食べたことがありません。興味をそそられます。
asuさんへ
懐かしいとは言っても、昔よく食べたのは居酒屋ですね。イベントがあれば無料配布の時代です。ある漁師さんは「刺身は青魚が旨い」と言ってました。私も同感です。鯖や鰯は刺身は適度な脂が乗っていれば旨いですよ。「鰯七度洗えば鯛の味」とは言いますが..
投稿: 末吉 | 2009年7月21日 (火) 23:15
かますのお刺身っていうのは珍しい体験だったんですね!
私は干物以外は初めてで嬉しかったんですが、そんな貴重な体験なら写真を撮っておけばよかったです。
場所は津久見の日代なのですが、お店ではなく個人の方が作られたものをご相伴にあずかったので、地元の方に頼めば食べられるかもしれません☆
もし機会がありましたらぜひお試しください!
おいしくて幸せな気分になれます♪
投稿: かぼたん | 2009年7月23日 (木) 18:42