声を掛けたくなる衝動
その日は前日の酒飲みで自転車を職場に残したままで電車で出勤した。駅から職場に向かう早朝の市街地は人影疎らだった。前を歩く男性は何度も立ち止まり足許のゴミをつまんではビニール袋に入れていった。今日は自宅近くの6車線の国道10号線を跨ぐ横断歩道を渡っていた。反対から来たジョガーは突然立ち止まりアスファルトに張りついた煙草の空箱を拾い上げ走り去った。二人とも若かかった。声を掛けたくなる衝動を覚えた。(大手町)
DoCoMo N03A F4.0 1/391sec
| 固定リンク
「02「呟く」」カテゴリの記事
- 脆い日常、そして美しさ(2021.01.18)
- 入院まで9時間、手術まで4日間 - 年賀状 -(2021.01.01)
- 入院、手術、そして退院 (一ヶ月の忘備録)(2020.12.30)
- 見通す力 - 池上彰 - 2009年(2019.07.05)
- 雑談力が上がる話し方 30秒でうちとける会話のルール - 齋藤孝 - 2010年(2019.07.04)
「@大分」カテゴリの記事
- アンダーパス・グラフィティー - 下郡 -(2023.09.24)
- 不機嫌な空 - 住吉泊地 -(2023.09.18)
- 雨上がりの夏 - 海原・大在 -(2023.08.21)
- 海風の回廊 -かんたん港園-(2023.08.14)
- 鎮守の杜にスポットライト(2023.06.14)
コメント
素敵ですね!
私も見習わないと…
イベントでもなく、強制でもなく、さりげなく続ける人達、素敵です!
私は水打ちをしてくださる方々を見るのも好きです。
これから夏にむけて、きっとよく見かける光景になるんでしょうが、暑さの中にホッと心が和みます☆
投稿: かぼたん | 2009年5月10日 (日) 09:45
立て続けの体験でした。自分が暮らす街を大切にそして綺麗にしたいと思うか否かでしょうか。自分が恥ずかしいと思います。彼に言ってみたいですね。「素晴らしい。あなたのご両親はどんな人?」って
投稿: 末吉 | 2009年5月10日 (日) 21:29
こんにちは。初めまして。
猫の病気のことを調べていたら
あなたの写真が出てきました。
道路に猫が箱座りしているモノクロ写真です。
ブログをざっと見させてもらいました。
あなたの写真はとても好きです。
そして、着眼している物も好きです。
また読ませてもらいますね。
これからも写真をたくさん見せてくださいね。
投稿: | 2009年5月23日 (土) 20:10
昨年12/28の「黙想」のことですね。トラックバックしてみました。こんなコメントいただくと舞い上がりますね。幸せな気持ちでいい夢見ながら眠れそうです。それでこれがまた原動力になるんですよ。
憂さ晴らしの写真ですが、今は仕事の隙間を探すのに苦労してます。ところで飼ってる猫が病気なら良くなるように祈ります。
投稿: 末吉 | 2009年5月23日 (土) 23:20