« 舞う浅葱斑 | トップページ | 臨海工業地帯の海へ »

2009年5月20日 (水)

一日の終わり

090519roof_tiles

仕事が終わり予約した宿に向かった。玄関から小さい庭園を沿うように築百年の廊下を二階の部屋まで歩いて行った。十畳以上ある部屋には一人分の布団が淋しく敷いてあった。荷物を降ろし、TVを眺めながら、まだ明るい外を廊下越しに振り返えった。窓越しに隣の入母屋造りの屋根を照らす傾いた陽の具合が一日の終わりを静かに伝える。

Panasonic DMC-FZ10 WB:Sunny ISO100 1/30sec F8.0 -0.7EV 221mm AF

|

« 舞う浅葱斑 | トップページ | 臨海工業地帯の海へ »

@姫島」カテゴリの記事

コメント

百年の歴史ある建物や、格式高い入母屋造りの屋根の建物など、姫島にも魅力的な風景がたくさんあるんですね!
今まで車エビとキツネ踊りのイメージが強かったですが…
まだ姫島には行ったことがないので行ってみたくなりました☆
浅葱斑も見たいです!

投稿: かぼたん | 2009年5月23日 (土) 09:27

かぼたんさんへ
実はこの旅館はTBSの内田康夫の推理小説ドラマシリーズで昨年4月に放映された「姫島殺人事件」の撮影に使用されました(と女将さんがいってました)。村長とも会って話をしていたら、昔からワークシェアリングを実践している村として取材が絶えずについにニューヨーク・タイムスにも" Workers’ Paradise Found Off Japan’s Coast"として紹介されています。
http://www.nytimes.com/2009/04/22/world/asia/22japan.html

投稿: 末吉 | 2009年5月24日 (日) 00:07

情報をありがとうございました!そのお心遣いが嬉しかったです☆
すごい所なんですね〜、ますます行ってみたくなりました♪

投稿: かぼたん | 2009年5月24日 (日) 09:22

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 一日の終わり:

« 舞う浅葱斑 | トップページ | 臨海工業地帯の海へ »