田植え前
| 固定リンク
« いかり肩 | トップページ | 湿度50%の夕焼け »
「「耕す」」カテゴリの記事
- さあ出かけよう - 大分川河畔 -(2025.04.05)
- 春に気づく - 府内町・中央町 -(2025.03.29)
- 散る - 宝生寺・大分駅 -(2024.11.25)
- 秋はどこへ - 七瀬川 -(2024.11.21)
- 猛暑日 - 関崎みらい海星館 -(2024.08.04)
「09高田」カテゴリの記事
- ひっそり秋そば近し - 豊後高田 -(2020.10.10)
- 青いパレットに春の黄色 - 長崎鼻 -(2020.03.10)
- 気づけば師走 - 富貴寺・横津神社 -(2019.12.01)
- コスモスの咲く岬へ - 長崎鼻 -(2019.10.14)
- 菜の花畑へ - 長崎鼻 -(2019.03.17)
コメント
ほのぼのとした暖かさが感じられる、いい風景ですねぇ・・・
レンゲ畑を見たら・・・
不来方の お城の草に寝ころびて 空に吸われし十五の心(石川啄木)
・・・の句を思い出しました・・・
投稿: 幹事長 | 2009年4月19日 (日) 11:58
ありがとうございます。異動後忙しくてなかなか写真は撮れませんが、車を走らせていると至るところで田圃にレンゲが咲いていました。どうやらレンゲを鋤き込んで肥料にすることは少なくなっている様です。(詳しくはありませんが..)
歌は草いきれの中で無心に目の前に抜けるような盛岡の青空を眺めることができた自分をどこか懐かしむ印象なのでしょうか。
投稿: 末吉 | 2009年4月19日 (日) 22:12