午前1時の厨房
| 固定リンク
「01大分」カテゴリの記事
- 漁船ドックがある浜 - 佐賀関 -(2025.06.15)
- 気づき(2025.06.07)
- 夢の階段 - 都町 -(2025.06.04)
- 昼間のすっぴん - 都町 -(2025.06.03)
- 暇を持て余す重機 - 大在公共埠頭 -(2025.04.29)
「「喰う」」カテゴリの記事
- 島に一軒の惣菜店 - 千代屋 -(2025.06.01)
- 菜の花畑へ - 長崎鼻 -(2019.03.17)
- カモミールの春 - 大神ファーム -(2018.04.30)
- 30分待ちの花壇 - はちみつ工房 -(2018.04.24)
- 静かに鮮やかに - 佐野植物公園 -(2016.04.09)
コメント
それは良かったですね☆
心温まるお話ですね☆
あ、cocoa家も負けてませんよ☆(笑)
弁当はcocoaも大得意です☆大分では朝5時に起きてお弁当を作るのがcocoaの日課です☆夜ご飯も基本cocoaが作りますし☆☆
cocoaの料理は中学生にも大人気です☆
投稿: cocoa | 2009年2月26日 (木) 23:39
感心ですね。cocoa家のみなさんは幸せですね。
家族の誰かが自分のために作った食べものをたべることはとても楽しいことです。「いただきます」「おいしかった」「ごちそうさま」で感謝を言葉にしてしっかり返す様にしています。食べ終わってメールで、帰宅して言葉で感謝しました。
投稿: 末吉 | 2009年2月27日 (金) 22:12
愛情たっぷりの手作り弁当、、、いいですね♪
家族っていいもんだ…
投稿: 海山人 | 2009年3月 3日 (火) 00:13
小さい頃、飯を口に運んで食べさせてた娘が私の弁当を作るんですからねえ。感慨は感じますよねぇ。
投稿: 末吉 | 2009年3月 3日 (火) 22:45