36回目の献血
| 固定リンク
「02「呟く」」カテゴリの記事
- 脆い日常、そして美しさ(2021.01.18)
- 入院まで9時間、手術まで4日間 - 年賀状 -(2021.01.01)
- 入院、手術、そして退院 (一ヶ月の忘備録)(2020.12.30)
- 見通す力 - 池上彰 - 2009年(2019.07.05)
- 雑談力が上がる話し方 30秒でうちとける会話のルール - 齋藤孝 - 2010年(2019.07.04)
「@大分」カテゴリの記事
- 不機嫌な空 - 住吉泊地 -(2023.09.18)
- 雨上がりの夏 - 海原・大在 -(2023.08.21)
- 海風の回廊 -かんたん港園-(2023.08.14)
- 鎮守の杜にスポットライト(2023.06.14)
- 港で安息を - 三佐 -(2023.06.12)
コメント
すご~い☆
豪華ですね!
キャラメルとかビスコとか大好き☆
でも注射は絶対嫌いだし…
体重が…
投稿: cocoa | 2009年1月 8日 (木) 08:51
お目にかかったことはありませんが、あの元気なレポート「食べ歩き日記」の印象とは異なり、cocoaさんって細いんですね。30kg台?
実は私、グリコのアーモンドキャラメルが好きなんです。時々、スーパーで100円の箱を買ってます。でも、一日でなくなります。だから嬉しかったですね。
投稿: 末吉 | 2009年1月 8日 (木) 22:11
cocoa兄の保存食のグリコアーモンドキャラメルをいただきました☆(勝手に)
ちなみに、献血は50キロ以上じゃないとダメなんですよね〜!
友達はお菓子欲しさに、頼み込んでしてもらったらしいのですが…
あ、cocoaは元拒食症なので(笑)
投稿: cocoa | 2009年1月 9日 (金) 21:56
預血制度なんてものがあったのですね。
知りませんでした。
僕の勤める会社のビルには、
なんと献血センターがあります。
仕事では、入った事はありますが、
献血はやったことがありません。
血を抜かれたら、そのまま輸血しなければいけなくなりそうで…。(^^)
それにしても、豪華なお菓子群ですね。
投稿: これくたあ | 2009年1月11日 (日) 18:54
実は献血手帳は昔、出納帳みたいになってたと思います。最近は電磁カードみたいになってます。まるでヤマダ電機のポイントカードみたいです。
節目節目でバッジ貰ったり、杯もらったりしましたが、これが一番良かったです。
ちなみに私は400cc献血です。たまにはいいですよ。試しに抜いてもらったら!?
投稿: 末吉 | 2009年1月11日 (日) 23:32