浜の市
一文人形を見てから志きし餅の店へ行く。「どれにします?」と訊かれ初めて蓬の濃い緑色の餅の存在に気づいた。手伝いの女性が慣れない手つきで、紅がついた白く四角い餅をひとつ私の手の平に載せる。まだ暖かい餅のいつものへばりつきそうな食感を楽む。(浜の市)
Panasonic DMC-FZ10 WB:Cloudy ISO50 1/160sec F4.0 0.0EV 133mm AF
| 固定リンク
「@大分」カテゴリの記事
- アンダーパス・グラフィティー - 下郡 -(2023.09.24)
- 不機嫌な空 - 住吉泊地 -(2023.09.18)
- 雨上がりの夏 - 海原・大在 -(2023.08.21)
- 海風の回廊 -かんたん港園-(2023.08.14)
- 鎮守の杜にスポットライト(2023.06.14)
コメント
なんとも、シックな写真でしょう、、、
何故か? 惹かれてしまいます。
記事に至っては、情景が目に浮かびます…
質感までも、、、
投稿: 海山人 | 2008年9月16日 (火) 23:27
恐縮です。座布団の様な形をした白い餅に食紅の点がひとつ乗っている姿はいい被写体ですが、私にそれを生かす良いアイディアがありませんでした。普通の写真しか撮れず「没」です。
祭りに合わせて小さな店の前に陳列された人形の方がまだましだったので、UPしました。透明な包装紙が邪魔だったのでカラーをモノクロにしていましました。(恐らく邪道でしょう)
投稿: 末吉 | 2008年9月17日 (水) 21:39