露店の焼きそば
熱い鉄板で高温の油と豚肉の水分とが弾け合い飛沫が弾けた。野菜を入れると一瞬静まった。麺を入れ粘度の高いソースをかけると、香ばしさが漂い始める。露店の焼きそばは、その手早さと音と香りで客の視覚、聴覚、嗅覚に訴える。味だけでは客は来ない。(マンボウフェスタ)
Panasonic DMC-FZ10 WB:AUTO ISO50 1/100sec F3.7 0.0EV 319mm AF
| 固定リンク
「05「喰う」」カテゴリの記事
- 菜の花畑へ - 長崎鼻 -(2019.03.17)
- カモミールの春 - 大神ファーム -(2018.04.30)
- 30分待ちの花壇 - はちみつ工房 -(2018.04.24)
- 静かに鮮やかに - 佐野植物公園 -(2016.04.09)
- それも良し - 両子寺 -(2015.11.22)
「@佐伯」カテゴリの記事
- さざ波と寒風 - 波当津海岸 -(2024.12.21)
- 岬を詠む歌(2024.12.16)
- 風紋、波紋 - 名護屋 -(2024.12.15)
- 無風の海 - 葛港 -(2024.12.10)
- 照明と湿気 - 丹賀砲台跡 -(2024.09.30)
コメント
帰ってきました。世界麺フェスタ。疲れましたが、絶対次はごまだしですね。
投稿: 両子の山から | 2008年5月 7日 (水) 11:05
先日はお疲れ様でした。
GWのバタバタでなかなか来れなくてすいません。
お話したとおり、今度佐伯に寄ったら、遊びにいかせてもらいます♪
投稿: ケンジ | 2008年5月 8日 (木) 06:44
留守にしてました..
○阿仁王さんへ
お疲れでした。ブログ楽しみにしてます。
○ケンジさんへ
お待ちしてます。因尾茶の新茶でも仕入れましょう。まん丸お腹が忘れられません。
投稿: 末吉 | 2008年5月 9日 (金) 00:44