« 不安な気持ちでレタスの種をまく | トップページ | 雨が降る前に »

2008年4月 9日 (水)

箸巻き

080406hashimaki 祭りの露天商はジャンクフードのオンパレードだった。箸巻きを手際良く作る手は接客しながらもなかなか止まらない。焼き上げた小麦粉の皮は割り箸を芯にして手早く巻き上られ、マヨネーズ、ケチャップ、半熟の目玉焼きが乗せられる。堪らず300円を払って買って初めて食べるが単なるでんぷん質の塊だった。見掛けとのギャップに驚く。(さいき春まつり)

Panasonic DMC-FZ10 WB:bluesky ISO50 1/400sec F4.0 0.0EV 105mm AF

|

« 不安な気持ちでレタスの種をまく | トップページ | 雨が降る前に »

@大分」カテゴリの記事

コメント

すごーい写真☆
目玉焼きがいっぱいですね☆

お祭りの出店ってなんだか、不思議な魅力がありますよね!

投稿: cocoa | 2008年4月10日 (木) 13:31

やっぱり出店は「見かけ」が大事です。まずくてもいいんです。巻き上げてゆく手並みを眺めることに300円払ったんです。メリケン粉と卵だけで食欲をこんなにそそってくれるのですから..

投稿: 末吉 | 2008年4月10日 (木) 22:17

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 箸巻き:

« 不安な気持ちでレタスの種をまく | トップページ | 雨が降る前に »