「塩湯定食」
店内に席は座敷のみ。それも中二階を除けば、窓がある海側に五つのみ。座ると窓いっぱいに海が広がる。魚が主役の定食は千円を超えることはない。注文して二十分近く待つ。ふとメニューをみると「早く食べたい方は別のお店へ」と..。運ばれてきた鯛と鰤の刺身は厚さもあり弾力は強い。昼に合わせ〆ている。生簀の鯵は一尾を活造り風に盛られていた。鯛のあら煮は濃い味で、たっぷりの煮汁はイクラと刻み海苔をトッピングしたご飯にかけたくなる。鯛の味噌汁、鯛味噌..骨をしゃぶりながら無心に食べる。(浪太)
Panasonic DMC-FZ10 ISO100 1/60sec F2.8 0.0EV 47mm AF
「塩湯」がキーワードの気になるblogにtrack back..
カブトガニ成長紀「海の幸と山から見た宝石」
| 固定リンク
「05「喰う」」カテゴリの記事
- 菜の花畑へ - 長崎鼻 -(2019.03.17)
- カモミールの春 - 大神ファーム -(2018.04.30)
- 30分待ちの花壇 - はちみつ工房 -(2018.04.24)
- 静かに鮮やかに - 佐野植物公園 -(2016.04.09)
- それも良し - 両子寺 -(2015.11.22)
「@佐伯」カテゴリの記事
- さざ波と寒風 - 波当津海岸 -(2024.12.21)
- 岬を詠む歌(2024.12.16)
- 風紋、波紋 - 名護屋 -(2024.12.15)
- 無風の海 - 葛港 -(2024.12.10)
- 照明と湿気 - 丹賀砲台跡 -(2024.09.30)
コメント