« 「毘沙門川」と呼んでいた | トップページ | 早朝の楽しみ »

2007年11月11日 (日)

小さな町おこし

071111candle陽が沈み旧酒造蔵に並べらた手作りの竹灯りに参加者が一斉に点火した。受付に挨拶するとジャス演奏会を勧められた。興味を引かれたが帰宅時間を理由に断り、灯りだけ眺めて小さな町おこしを後にした。観光とは程遠いが既に来年の開催が気になる。(戸次本町

Panasonic DMC-FZ10 ISO200 1/4sec F2.8 -1.0EV 36mm AF

|

« 「毘沙門川」と呼んでいた | トップページ | 早朝の楽しみ »

@大分」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小さな町おこし:

« 「毘沙門川」と呼んでいた | トップページ | 早朝の楽しみ »