ネットに棲んで
ネットに棲んで早や十数年が過ぎた。しばらく意見を交わしても、音信がなくなるネットワーカーも多い。一方で、妙に長続きすることもある。この海鮮丼を作った店主と会って5年は経過した。細くて長くて不思議な付き合いはこれからも続く。(高洲町)
Panasonic DMC-FZ10 ISO100 1/60sec F2.8 0.0EV 36mm AF
| 固定リンク
「「呟く」」カテゴリの記事
- 脆い日常、そして美しさ(2021.01.18)
- 入院まで9時間、手術まで4日間 - 年賀状 -(2021.01.01)
- 入院、手術、そして退院 (一ヶ月の忘備録)(2020.12.30)
- 見通す力 - 池上彰 - 2009年(2019.07.05)
- 雑談力が上がる話し方 30秒でうちとける会話のルール - 齋藤孝 - 2010年(2019.07.04)
「「喰う」」カテゴリの記事
- 島に一軒の惣菜店 - 千代屋 -(2025.06.01)
- 菜の花畑へ - 長崎鼻 -(2019.03.17)
- カモミールの春 - 大神ファーム -(2018.04.30)
- 30分待ちの花壇 - はちみつ工房 -(2018.04.24)
- 静かに鮮やかに - 佐野植物公園 -(2016.04.09)
「07津久見」カテゴリの記事
- すれ違えない - 保戸島 -(2025.06.02)
- 島に一軒の惣菜店 - 千代屋 -(2025.06.01)
- どこにいるのか - 保戸島 -(2025.05.31)
- 不思議漂う島 - 保戸島 -(2025.05.05)
- 隙間の青空 - 保戸島 -(2024.11.06)
コメント
またまたうまそうな海鮮丼ですね。関西では海鮮丼のいいものに出会うことはありません。ですからもう長いことお店で注文もしていません。保戸島で食べたひゅうが丼、川南港で食べた刺身定食、うまかったなぁ。
投稿: 楽天26 | 2007年5月24日 (木) 11:51
旨いです。醤油はかけずに、刺身を醤油に浸して、付いた醤油を他の刺身につけて食べると、かけ過ぎにならずグッドです。
この海鮮丼に茶碗蒸し、香の物、汁がついて1,000円です。烏賊の歯応えが良かったなぁ。食べさせてあげたいねぇ。
投稿: 末吉 | 2007年5月25日 (金) 00:11