« チューリップは低温に遭遇して成長 | トップページ | 飛行機が白チョーク »

2007年2月13日 (火)

梅の開花

070211plum 梅の開花を見かけるようになった。豊後水道に面した海岸の斜面では、春の様な陽気の中、海の青とのコントラストで一層引き立って見えた。しかし、暖冬とは言いながら二月である。このまま暖かくなるはずもない。(深良津)

Panasonic DMC-FZ10 ISO50 1/80sec F4.0 0.3EV 153mm MF

|

« チューリップは低温に遭遇して成長 | トップページ | 飛行機が白チョーク »

@津久見」カテゴリの記事

コメント

 先週土日で小豆島へでかけました。例年ならこの時期のクルージングなど論外なのですが、今年は往復ポカポカ陽気でした。ひょっとしたらこのままいくかも…、です。

投稿: ひで丸 | 2007年2月14日 (水) 21:22

どこでもあまり変わらないと思いますが、通常、気温は午後2時に最高を記録して下がり始め、翌日午前7時の日の出直後に最低が記録されますよね。ところが今日の気温は未明から15度台が続き、なんと最高は午前7時に記録してしまいました。変です。

投稿: すえよし | 2007年2月14日 (水) 22:38

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 梅の開花:

« チューリップは低温に遭遇して成長 | トップページ | 飛行機が白チョーク »