焼き牡蠣をひとつ頂いた
土曜日に街中で催されるフリーマーケットには市外から生産者も参加している。漁村女性の店を見舞いに行くと知合いの牡蠣生産者に会った。湯気が立ち上る焼き牡蠣を火箸で差し出された。火傷に気を付けながら、遠慮なく口に放り込むと風味が広がった。礼を言ったが貝柱がうまく剥がれない。「焼きが足りない!」と文句を言って顔を見合わせ、そして皆で笑ってしまった。(大手町)
Panasonic DMC-FZ10 ISO50 1/200sec F4.0 0.0EV 36mm AF
| 固定リンク
« ありふれた風景に戻る | トップページ | 八岐大蛇 »
「@大分」カテゴリの記事
- 40m道路 - 大在埠頭 -(2025.01.19)
- 休日の街 - 大分駅周辺 -(2025.01.13)
- 日常を取り戻そう - レゾナックドーム -(2025.01.02)
- 初詣 - 熊野社 -(2025.01.01)
- 大晦日 - 宮崎 - (2024.12.31)
「05「喰う」」カテゴリの記事
- 菜の花畑へ - 長崎鼻 -(2019.03.17)
- カモミールの春 - 大神ファーム -(2018.04.30)
- 30分待ちの花壇 - はちみつ工房 -(2018.04.24)
- 静かに鮮やかに - 佐野植物公園 -(2016.04.09)
- それも良し - 両子寺 -(2015.11.22)
コメント
リンクにご登録頂きまして有難うございます。
大分ブロガーの輪が益々広がると良いですね!!
それに致しましても、プックリと肥えた旨そうな牡蠣です!
投稿: 記者Y | 2007年1月15日 (月) 16:22
記者Yさんへ
おはようございます。ブログは地域お越しにはいいツールだと思います。安価だし・・
牡蠣は電子レンジでチン!すれば食べられるお手軽で旨いお勧めの食材です。県北の牡蠣か県南の緋扇貝かというところでしょう。
投稿: すえよし | 2007年1月16日 (火) 07:31