カテゴリー
◇「データム(datum)の意味は?」と訊いて正答できる人より、複数形のデータ(data)という言葉の意味を正答できる人の方が多いだろう。ひとつひとつのデータムの価値はないに等しく、データとなって初めて価値を持つと言える。その価値は集める量に比例する。さらに修正や分類が行われると格段にその価値が上がる。
◇ブログの価値は、まずは更新の継続つまり「量が増え続けること」にある。でも、これは通常のサイトも同じ。だが、ブログ特徴のひとつにカテゴリーの設定があろう。単に時系列的に羅列されたものが、カテゴリーによっても整理されて行く。これは面白い。だからこそカテゴリーをどう設定するかがデータベースの価値を高める決め手かなと感じる。
| 固定リンク
「「呟く」」カテゴリの記事
- 脆い日常、そして美しさ(2021.01.18)
- 入院まで9時間、手術まで4日間 - 年賀状 -(2021.01.01)
- 入院、手術、そして退院 (一ヶ月の忘備録)(2020.12.30)
- 見通す力 - 池上彰 - 2009年(2019.07.05)
- 雑談力が上がる話し方 30秒でうちとける会話のルール - 齋藤孝 - 2010年(2019.07.04)
コメント